「無農薬の有機野菜が食べたい」「安心安全な食材を家族に食べさせたい」と思ったときに、名前が上がるのが大地を守る会。
大地を守る会は無農薬野菜にこだわった食材宅配サービスで、食材の安全性はトップクラスです。
「野菜が美味しい」「食材が安心安全」と高く評価されている一方で、「勧誘がしつこい」「値段が割高」といった口コミや評判もみられます。

と疑問に感じる人も多いですよね。
この記事では、実際に大地を守る会を利用してみた体験談や口コミの「勧誘はしつこい」というのは本当か、大地を守る会を利用するメリットデメリットをご紹介します。
この記事に書かれていること
- 大地を守る会の口コミ評判
- お試し野菜セットの体験談
- 利用するメリットデメリット
- 大地を守る会の気になるQ&A
大地を守る会の口コミ
大地を守る会の口コミをSNSやインターネットで調べてみました。
悪い口コミと良い口コミ、それぞれご紹介していきます。
大地を守る会の悪い口コミ









特によく見られたのが、「値段が高い」という口コミ。
食材宅配サービスは、どこの会社もスーパーより高く値段設定がされているのが一般的です。
大地を守る会ももちろんあてはまります。
大地を守る会の場合、食材代金とは別に配送料が発生するため値段が高いという口コミが多いのかもしれませんね。
<大地を守る会の送料>
購入代金 | 定期会員 | 一般会員 |
4,320円未満 | 1,078円 | 1,320円 |
4,320円〜 | 308円 | 880円 |
5,940円〜 | 110円 | 550円 |
8,640円〜 | 0円 | 0円 |
※一般会員:欲しいときに購入する会員のこと
関東地方は配送料がお得な自社便がありますが、その他の地域では表の料金が発生します。
エリアによっては追加料金が発生するので、かなり配送料が高くなってしまいますね。
エリアごとの追加料金は、大地を守る会公式サイト
勧誘については【実際に勧誘はどのくらいされたか】にまとめています。
大地を守る会の良い口コミ












よく見られたのが、「食材の安全性の高さ」を評価した口コミ。
大地を守る会は有機野菜・無農薬・無添加・国産にこだわった食材を販売しています。
値段が高いという悪い口コミも見られましたが、それ以上に「おいしい」「品質が高い」といった口コミも多く見られます。
確かに食材・配送料と高めではありますが、その分スーパーとは比べものにならないくらい高品質でおいしい食材ばかりが販売されていますよ。
大地を守る会の野菜お試しセット体験談
大地を守る会では、初めて利用する方向けに「野菜お試しセット」を取り扱っています。
野菜お試しセットの中身は5,000円相当の有機栽培の野菜などの食材。
これが1,980円でお試しすることができちゃいます。
.png)
.png)
.png)
ちなみにお試しセットはの送料は無料。
今回、実際に野菜お試しセットをお試ししてみたので、内容についてレビューしていきます。
大地を守る会「お試しセット」の内容
注文してから1週間ほどで到着。
クロネコヤマトのクール便での配送でした。
箱を開けると、中身がぎっしり!
夏場でしたが、野菜が傷んでいるといったことはなく、すべて新鮮なもので安心しました。
今回、私が頼んだお試しセットに入っていたのは全部で11品。
野菜お試しセットの中身
- 高原キャベツ:群馬県産
- ブロッコリー:北海道真狩村産
- オクラ:茨城県
- ミニトマト:茨城県
- まいたけ:群馬県
- 巨峰:山梨県
- 大地うまみこい豚150g
- 平飼卵6個
- かんたん白和えひじき
- 神泉豆腐300g
- ルイボスティー
野菜だけでなく、豚肉や豆腐、白和えの素まで入っていました。
.png)
.png)
.png)
北海道産ブロッコリー
かなり立派なブロッコリー。
さっと茹でてマヨネーズでいただきます!
びっくりするほど味が濃い。
芯まで甘みが詰まっていて、とてもおいしいブロッコリーでした。
.png)
.png)
.png)
ミニトマト
とても甘くて、ジューシーなミニトマトでした。
私はミニトマトの酸味が少し苦手なのですが、大地を守る会のミニトマトはとにかく甘い!
娘も喜んで食べていました。
うまみこい豚&キャベツ
一緒に届いたキャベツと一緒に回鍋肉にしてみました。
プリプリとした食感で、臭みもなくとてもおいしい豚肉。
2歳の娘でも噛み切れるほどやわらかかったです。
種あり巨峰
ずっしり重い、立派な巨峰。
あっさりとした甘みで、パクパク食べられてしまいます。
神泉豆腐&かんたん白和えひじき
かんたん白和えひじきは1パックに3回分入っています。
豆腐を電子レンジで水切りし、ひじきと和えるだけでかんたんに白和えができあがりました。
.png)
.png)
.png)
パックから出したときは結構しっかりした木綿豆腐よりの豆腐かなと感じたのですが、食べてみるとなめらかさにびっくり!
白和えひじきもちょうどいい味の濃さで、とても美味しかったです。
野菜お試しセットは本当にお得なのか
野菜お試しセットは、5,000円相当の食材が入って1,980円(税込)で試すことができます。
ここで気になったのが、本当にお得なのかということ。
ちょっとやらしいですが、大地を守る会の公式サイトやカタログで入っていた食材の値段を実際に調べてみました。
<お試しセット食材の値段>
- キャベツ:257円
- ブロッコリー:451円
- オクラ:322円
- ミニトマト:430円
- 巨峰:862円
- まいたけ:300円
- うまみこい豚:350円
- 平飼卵:408円
- 神泉豆腐:300円
- かんたん白和えひじき:626円
- ルイボス茶:278円
合計4,584円
※すべて税込表示/2020年8月末時点
5,000円相当がちゃんと入ってました。
これだけ入って、1,980円は安すぎるのではないかと思うほど、お得ですね。
ちなみにすべて同じ商品の値段を調べられたわけではありませんので、参考程度にしてください。
大地を守る会のメリット
大地を守る会のメリット
- 野菜がとにかくおいしい
- 食材の安全性が高い
- 品揃えが豊富
野菜がとにかく美味しい
大地を守る会の野菜は味が濃くて、とても美味しいです。
お試しセットに入っていたブロッコリーやトマトは、甘みが強く、初めて野菜を食べて感動しました。
ブロッコリーとキャベツを息子の離乳食にして食べさせたのですが、いつもよりも食べっぷりがいいような・・・
また美味しいのは野菜だけではありません。
豚肉はプリプリとした食感で、臭みはまったくなかったです。
2歳の娘でも噛み切れるほど、やわらかかった!
食材の安全性が高い
大地を守る会では農薬や除草剤に頼らず、微生物など自然の力を借りながら育てる有機野菜にこだわっています。
そのこだわりは凄まじく、なんと販売している野菜の約88%が農薬不使用。
雑草は除草剤は使わず、手間暇かけて手や機械で抜いているんですよ。
またベーコンなどの加工品には、保存料といった食品添加物がほとんど使われていません。
原料も国産にこだわる徹底ぶり。
これだけ安全な食材にこだわっている会社であれば、食べるのも安心ですよね。
.png)
.png)
.png)
品揃えが豊富
大地を守る会では、野菜・肉・魚といった食材の他に日用品も販売しています。
掃除道具やキッチングッズなど日常的に使うものはだいたい揃えられますよ。
忙しくてなかなか買い物にいけないときに、大地を守る会で食材から生活雑貨まで揃えられるとかなり便利です。
大地を守る会のデメリット
大地を守る会を実際に試してみて感じたデメリットをまとめました。
大地を守る会のデメリット
- スーパーより値段が高い
- 年会費1,100円がかかる
- 勧誘がしつこい
スーパーより値段が高い
大地を守る会の食材は、スーパーと比べてだいたい5〜6割ほど高いです。(※2020年8月末時点)
我が家の最寄りにあるイオンと、野菜の値段を比較してみました。
大地を守る会 | イオン | |
キャベツ1/2個 | 257円 | 149円 |
ブロッコリー | 451円 | 267円 |
ミニトマト | 430円 | 298円 |
イオンの野菜は有機野菜ではないので厳密には同じものとは言えませんが、スーパーよりも割高なのは間違いないです。
ただし野菜の味は、圧倒的に大地を守る会の方が美味しいので、値段が高いのは仕方がないことかもしれませんね。
年会費1,000円がかかる
大地を守る会の定期会員で利用するには、利用料がかかります。
月払180円または年払1,000円(税込)のどちらかを、入会するときに選択します。
ちなみに入会費はありません。
この利用料は社会貢献活動の活動費として使われるようです。
勧誘のメルマガが多い
お試しセットを受け取ってから2、3日した頃に勧誘の電話がありました。
出られなかったのですが、次の日にもかかってきました。
ハッキリイェイ機購入を今は考えていないと断ると、その後しつこくされることもなかったです
電話での勧誘はそこまでしつこく感じなかったのですが、メルマガがかなり多いです。
定期会員への登録を勧めるメルマガが、ほぼ毎日1通届いていました。
メルマガはマイページで配信停止ができます。
1分くらいで簡単に停止できるので、メルマガが嫌な人はやっておきましょう。
.png)
.png)
.png)
大地を守る会の気になることQ&A
大地の守る会を試してみる前に、気になることについて調べてみました。
大地を守る会の一般会員と定期会員の違いは?
大地を守る会は、欲しいときだけ注文する「一般会員」と毎週食材が届く「定期会員」の2つがあります。
<一般会員と定期会員の違いまとめ>
一般会員 | 定期会員 | |
購入方法 | その都度購入 | 毎週1回配送 |
利用料 | 無料 | 1,000円 |
配送方法 | 通常宅配便 | 送料お得便/日時ご指定便 |
一般会員には利用料はかかりませんが、定期会員は年会費1,000円がかかります。
定期会員は商品を通常価格より1割ほど安く購入することが可能。
その他にも配送料が安い「送料お得便」や配送日時を指定できる「日時ご指定便」のどちらかが利用できる特典も。
大地を守る会をリピートして利用される方は、定期会員の方がお得ですよ。
支払方法は?
大地を守る会の支払方法は、一般会員と定期会員で少し違います。
定期会員では、口座振替を利用できます。(締め日は毎月15日で27日引き落とし)
また一般会員では、手数料330円がかかりますが代引きも選択可能です。
注文の追加や変更・お休みできる?
注文の追加や変更は、締切日まで何度でも行うことができます。
また注文のお休みは、大地を守る会の公式サイトのマイページにある、「お届けのお休み」より手続き可能ですよ。
大地を守る会を解約したい
定期会員の場合
定期会員は、大地を守る会の公式サイトで簡単に解約できます。
マイページの「定期会員サービスの解約」からお手続き可能。
解約後は一般会員となります。
利用料の期間中の解約であっても、利用料は返金されないため、注意しましょう。
一般会員
一般会員の場合は、公式サイトのお問い合わせフォームもしくは電話にて解約することができます。
お問い合わせ電話番号
0120-153-183
月〜金:9から17時まで/土:9から13時まで
野菜お試しセットを頼むとそのまま定期会員になるの?
野菜お試しセットは、1回限りの注文になります。
そのまま定期会員になるわけではありません。
お試し野菜セットを食べてみて、気に入れば定期会員になるのがお得な特典も受け取れておすすめです。
.png)
.png)
.png)
大地を守る会の口コミ評判:こんな人におすすめしたい
実際に体験してみて、大地を守る会はこんな人におすすめしたいと感じました。
大地を守る会はこんな人におすすめ
- 農薬不使用の有機野菜を食べたい人
- 値段の安さよりも食の安全に価値を感じる人
- 子供や家族に安心安全な食材を食べさせたい人
- 食材から日用品までそろう食材宅配を探している人
大地を守る会の食の安全性へのこだわりは、数ある食材宅配の中でもトップクラスです。
もちろん安全性だけではなく、味もかなり美味しいです。
スーパーよりは割高になりますが、安心安全&美味しい野菜が食べられるとい思えば安いくらいだと感じました。
大地を守る会は野菜お試しセットで、お得に試すことができます。
まだ大地を守る会の野菜を食べたことがない人は、ぜひお試しセットでその美味しさを体感してみてください!
コメント